マイナポイントのペイペイはどっちを選べばいいの?
チャージor支払い額か皆さん迷うようで、今回はどちらを選ぶのがいいのか紹介していきます!
せっかくポイントを付与されるならお得な方を選ぶようにしていきましょう!
目次
マイナポイントのペイペイはどっちを選べばいいの?チャージor支払い額の徹底解説!

マイナポイントのpaypayは紐付けするときにチャージかお支払いを選択することになります!
結論から言いますとチャージを選択するのがオススメ!
なぜならポイントが直ぐに反映するからです!!!!
※ちなみに2020年8月31日までの「チャージ」または「お支払い」は対象外なので注意してくださいね!
チャージの時のポイント付与タイミング
即時!!
2万円チャージしたら25%の還元率で5000円もらえます!
ちなみに私はこちらを選択いたしました^^
お支払いの時のポイント付与タイミング
お支払の翌日から30日後!ということでポイントの付与は少し遅れてになります。
25%の還元率で付与されます。
大きな買い物予定がない方はあまりオススメではありません。
マイナポイントのペイペイはどっちを選べばいいの?設定の仕方を動画で紹介!
マイナポイントのペイペイに対するネットの声
マイナポイントはPayPayに決めた!#マイナポイント
— Hironori Aoki (@Hironoriiiiii) July 2, 2020
先月のPayPayでの支払いが10万超えた
しかし政府のキャッシュレス決済還元ではほとんど2% 大したことなかったな
マイナポイントは10%で最大5,000ポイント還元だがマイナンバーカード持ってないと無理なんで登録しない人もたくさんいるよね— ゲド・ユダヤ (@ABond19691008) July 2, 2020
マイナポイントは楽天PayかPayPayの二択だったんだけど、必ずもらえる+300円より高額当選の可能性がゼロではないPayPayの方かなーとなった。
— Tomoaki Shimizu (@Chackie) July 2, 2020
マイナポイント登録は各社特典参考にしたものの結局paypayで登録。特典が抽選なのが不満だけど2万チャージ即日ポイント付与の後に2万出金してポイントだけ残すのが一番良い気がしてきた。
— はな (@Hana__S) July 2, 2020
マイナポイント、Twitterみてたら批判ばかりでマイナンバー申請しない人が多いみたいだし、paypayと紐付けようかしら。
そういう人が多いと当選確率上がるし!笑— ぶち (@takshi0505teru1) July 2, 2020
今んとこマイナポイントはPayPay連結が一番楽しそう
— るか (@rukafxbo) July 2, 2020
マイナポイントのペイペイはどっちを選べばいいの?チャージor支払い額の徹底解説!まとめ

マイナポイントでペイペイを選択する人は、チャージがオススメ!
私もチャージにしました!
いろんな決済事業者さんがいるけど、ペイペイが一番楽しそうですねー(笑)
こちらの記事も合わせてお読みください!↓
マイナポイントお得なのはどこ?決済事業者をランキング形式で比較!
コメントを残す